2013-10-08 兵庫県神戸市 五色塚古墳跡 兵庫県 神戸市垂水区に残るのが、国の史跡である「五色塚古墳」です。 この「五色塚古墳」は別名「千壺」ともよばれる4世紀末から 5世紀初頭に造られたとされる兵庫県最大の前方後円墳です。 「五色塚」の名前の由来は、一日の時間帯によって石の色が 変わっていくことから名付けられたという説があります。 これらの石は淡路島の五色浜付近から運んだという説もあり、 真相のほどは分かっていません。 現在、「五色塚古墳」は復元整備がなされていますが、 最近では国内のパワースポットのひとつとしても人気だそうです。 大きな地図で見る