遺跡・古墳に埋もれたロマン

遺跡や古墳と聞くとワクワクします。ちょっと不便で原始的な生活も、実は悪くないのではないかな、と思う私の雑記です。

2013-10-21から1日間の記事一覧

東京都文京区 小石川御薬園跡

文京区小石川にあるのが『小石川植物園』の名で知られる 東京大学大学院の理学系研究科附属植物園です。 この植物園は江戸時代の「小石川御薬園」が元となっており、 国の指定名勝および史跡にもなっています。 「小石川御薬園」は江戸幕府が庶民の薬になる…

東京都新宿区 山鹿素行墓

新宿区の歴史ある繁華街・神楽坂に近い宗参寺にあるのが、 江戸時代の儒学者である「山鹿素行の墓」です。 山鹿素行は兵学者・山鹿流軍学の祖として有名ですが、 ほかにも朱子学や歌学などの学問にも通じていました。 ただし、朱子学批判で播磨国赤穂藩にお…

静岡県静岡市 賤機山古墳跡

静岡県静岡市葵区の静岡浅間神社境内にあるのが 国の史跡指定を受けている「賤機山古墳」跡です。 この「賤機山古墳」跡は駿府城の北西エリアに位置し、 直径が約32メートル、高さが約7メートルほどの 6世紀後半に造られた円墳だと推定されています。 「賤機…

広島県東広島市 安芸国分寺跡

「安芸国分寺」跡は広島県東広島市西条町にある 聖武天皇の勅願によって建造された寺院の跡です。 こちらの寺院には『聖武天皇の歯が埋められている』 という言い伝えがある塚があったのですが、 1932年(昭和7)の発掘調査で基壇や礎石などが 発見されたた…

愛知県名古屋市 断夫山古墳跡

名古屋市熱田区の熱田神宮公園内にあるのが 前方後円墳の「断夫山古墳」跡です。 こちらの「断夫山古墳」跡は6世紀初頭の築造で、 全長151メートル、幅116メートルというサイズに なっています。 「断夫山古墳」の後円部は三段の台状に築かれており、 その内…